ちょっと働き過ぎ?


   日増しに暖かくなり、湯けむりのイメージも遠のきがちですが、これから夏に向かっての
  芦原温泉も大プッシュ!
   薫る風を頬に感じながらの露天風呂、この時季ならではの山海の幸、そして芦原・北潟湖畔
  自慢の花菖蒲祭りなども控え、ついにポスターデビューした若女将の笑顔にも磨きがかかり、
  心より皆様をお待ち申し上げております。
  では第5弾いってみましょう。


 若女将Tの時効のお話

 ○年前、福井市内までマイクロバスを運転し、(やるでしょ!)、お客様をお迎えに行きました。
「あっ、こんなところで『ねずみとり』(スピード違反の取り締まりのこと)、帰りは気をつけなくては・・・」
 そして、お客様をお乗せし一路芦原へ。
バスの中は楽しそうなお客様のおしゃべりが続き、ついついつられてちょっぴりスピードオーバー。
そしてものの見事に『ねずみ』に。
 しかし、そこは昔の警察官。状況判断も素早く、お客様の手前もあって「あとで来ねの」と一言。
結局お目こぼしして頂きました。
それからは十分気をつけて、もちろんスピード違反はしておりません(誓)。
あの時の警察のお兄さん、ありがとうございました。
 言っておきますが、あくまで時効のお話です。
   

 私、配車係もするんです。
 玄関前にお車が4,5台たまるともうパニック状態。
 慌ててその中の一台に飛び乗ると、目の前にあるはずのハンドルがない。
 そう、左ハンドルの外車だったんです。
 苦笑いしながらコソッと右のシートへ移動したのですが、しっかり館内の従業員に見られていて
笑い者になりました。
   


 酔っぱらっちゃうこともあるんですA若女将
 
 お客様からお酒をたくさん頂きすぎて酔っぱらい、「あら~っ」と正座したまま後ろにバタン!
 まさしくヨガ状態。
 でも腹筋がないので、「ちょっと起こしてぇ~」とお客様に助けを求めました。

 それとこの場をお借りして・・・酔うとお客様の手をパシッとたたいてしまう癖がある私。
 これまで真っ赤な私の手形を残してしまった皆様、申し訳ございませんでした。
 でもこれも愛情表現ですので・・・。

 そう言えば、お酌中に畳の上にビールを瓶ごと倒してしまい、
 「あら~すみません。畳にも少しアルコールをあげないと」と言い訳したこともありました。
  


 やるなぁーE若女将

 大宴会場で、たくさんの接待さんがずらりと並んでいる前にススス・・・と進み、
すまして座ってひと通りの歓迎のご挨拶。
 300人くらいのお客様もシーンと静かに聞いてくださり、最後に深々と頭を下げた途端、
 「ベリッ!!」そうです、着物のお尻あたりが勢いよく裂けてしまったんです。
 それを目の当たりにした接待さん、下を向いて必死に笑いを耐えていたのは言うまでも
ありません。みじめー。

 接待さんと言えば・・・。あるお座敷へご挨拶に行った時のこと。
 そのお部屋の担当の接待さんはすみれさんとよしこさん。
 二人を前にお客様から質問責めなった私は、ついつい二つばかり年齢詐称。
 「名前は?」にも思わず「サリーです。」
 だって後ろにはすみれちゃんとよしこちゃんがいたんだもん。
 翌日、ロビーで「サリーちゃん、サリーちゃん」と呼ぶ声が・・・。
 「ハァーイ」とお目々キラキラで返事してしまった私ですが、それを静かに見守っていた
中学生の我が娘。
 「ごめんね。たまにはこういうノリも要求されるのよ。」
  


 究極の癒しでしょうか・・・
 若女将には小さい子供たちも多く、日々この子たちが笑いを運んでくれます。   

 午後6時頃になると「ちょっとご挨拶行ってくるね。
すぐ戻るからいい子にしててね。」とそそくさと宴会場に向かおうとする娘。        
 ロビーでお母さんや従業員の真似をし、頭を下げすぎてでんぐり返しをしちゃう子。
 片言でも「こちらへどうじょ。ごゆっくりちてくだしゃい。」と荷物を持とうとする子。
 女将さんと呼ばれるお母さんに「おかみさんじゃなくってオオカミさんでしょ?」
(ばれた)と言っちゃう息子。

 このミニミニ若女将、若旦那たちが、将来芦原温泉の看板になってくれるのかしら・・・
う~ん楽しみ!!!